おぼえがき

食事の8割は肉とチョコレート。画像まとめるためにインスタはじめました。(@rs.5312)

インターネットの情報だけを頼りにイタリアに行ってみた バチカン市国観光編

ローマ市内からバチカン市国へ行くには、地下鉄A線に乗り、Ottaviano駅で降ります。

駅から10分ほど歩くと、バチカン市国のシンボルが描かれた壁(?)が見えてきます。「チケット持ってる?」などと、話しかけてくる人が大量にいるので注意してください。

サン・ピエトロ広場

サン・ピエトロ広場

 

バチカン市国観光編


今回の教訓
  • 道端で話しかけられても絶対に反応しない(2度目)
  • バチカン美術館の予約は朝イチがおすすめ
  • 郵便物を送る場合は事前準備を

 

バチカン市国の見どころ

結論から言うと、バチカン美術館→サン・ピエトロ大聖堂のクーポラ→大聖堂構内の順に観光するのがいちばんスマートです。

そのため、バチカン市国への旅が決まったら、朝イチのバチカン美術館の入場券を予約しておくのがBetter。

バチカン市国の観光スポットを調べると、「バチカン博物館」「バチカン美術館」「サン・ピエトロ大聖堂」「システィーナ礼拝堂」「クーポラ」といったキーワードが出てくると思います。

調べた時にとっても戸惑いました。

厳密なことはわかりませんが、こんな感じっぽいです。

バチカン博物館=バチカン美術館

バチカン美術館の構内にあるのがシスティーナ礼拝堂

サン・ピエトロ大聖堂の構内にあるのがクーポラ

バチカン美術館とサン・ピエトロ大聖堂の入り口は別

 

サン・ピエトロ大聖堂

バチカン美術館に到着したのは11時20分ごろ。

事前予約していた入場チケットの時間は15時だったので、入り口だけ確認して、サン・ピエトロ広場に向かいました。

バチカン美術館の入り口。受付は左側

バチカン美術館の入り口。受付は左側

人の流れにしたがって歩いていると、入り口が見つかります。

Ottaviano駅方面からの写真。直進すると美術館、左折するとサン・ピエトロ広場

Ottaviano駅方面からの写真。直進すると美術館、左折するとサン・ピエトロ広場

サン・ピエトロ大聖堂に入るには、荷物チェックが必要。広場に着いたのは11時半過ぎでしたが、すでに大行列ができていました。

サン・ピエトロ広場

サン・ピエトロ広場

炎天下の中並ぶこと30分。12時10分ごろに荷物チェックを終え、やっと大聖堂へ。並んでいる間、抜かしてこようとする外国人がすごく多いので、注意してください。

道なりに進むとこの看板が出てきます。クーポラに登る予定の方は緑の矢印の方に進むと受付ゲートがあります。

クーポラルートは緑の矢印方面へ

クーポラルートは緑の矢印方面へ

 

クーポラ

エレベーターを使用するコースは1人あたり10ユーロ、階段のみのコースは8ユーロ。エレベーターのコースを選んでも、頂上まではかなり歩きます。

サン・ピエトロ大聖堂クーポラのチケット売り場の注意書。現金のみ使用可能

チケット売り場の注意書き。現金のみ使用可

道中、かなり急な階段もあるので、高齢や太りすぎなどの理由で、見学を断られている方もいました。

支払いは現金のみです。チケット購入までも30分近く並びました。

エレベーターを登ったところ

エレベーターを登ったところ

ここから徒歩コース。

後ろからどんどん人がくるので、どんどん進みます。

鬼ナナメな階段や

鬼ナナメな階段や

ロープを掴みながら登らないといけないほど細い階段も

ロープを掴みながら登らないといけないほど細い階段も

途中、ドームが上から見学できる場所も

途中、ドームが上から見学できる場所も

サン・ピエトロ大聖堂のモザイク画

モザイク画がこんな近くで

サン・ピエトロ大聖堂 クーポラ構内

汗だくになりながら、止まることを許されずに進み続けた先には…

サン・ピエトロ大聖堂クーポラの頂上

こんな絶景!!

ここまできて13時すぎ。

汗だくの私たちには心地いいほどの強風が吹いており、なかなか降りる気になりませんでした。

クーポラは終始一方通行

クーポラは終始一方通行

 

 

構内

エレベーターを降りたらもうすぐに構内。どこもかしこも豪勢に施された装飾に目を見張ります。

ドーム天井。さっきまであんなに近くにいたのが夢のよう

ドーム天井。さっきまであんなに近くにいたのが夢のよう

聖ペトロ像の足を触るといいことがあるらしい

聖ペトロ像の足を触るといいことがあるらしい

豪華な装飾に見惚れていたら14時をすぎていたので、あわててバチカン美術館へ向かうことに。

大聖堂を出たところに郵便局があったので、美術館でポストカードを買って、ここで出そう!と思いつきました。(採算度外視)

バチカン郵便局の黄色いポスト

バチカン郵便局の黄色いポスト

 

バチカン美術館

サン・ピエトロ広場から美術館までは徒歩で20分くらい。

人混みの中、入り口を探してうろうろしていると、スタッフさんがチケットを確認して回っていました。(スタッフさんじゃない人もうろうろしているので要注意

今回はGetYourGideというサイトで、美術館&システィーナ礼拝堂の入場券+オーディオガイドのセットを購入。

1週間ほど前に予約して、2人で8,904円でした。

予約するとメールでPDFが届くので、念のため印刷して持っていきました。

PDF


ディスプレイにしたがって、エントランスを目指します。

バチカン美術館エントランス

今回予約したチケットは、『BUY TICKETS』ブースで、紙のチケットに交換してもらう必要がありました。

BUY TICKET

15時前はガラガラ

チケットの引き換えが済んだら、左奥のENTRANCEへ

チケットの引き換えが済んだら、左奥のENTRANCEへ

事前に調べた時に、美術館見学の所要時間は最低3〜4時間とかいてありました。

オーディオガイドはENTRANCEで借りられます

オーディオガイドはENTRANCEで借りられます

美術館の営業時間は18時までなので、お目当てのシスティーナ礼拝堂を確実に見るため、少し急ぎ気味で回りました。

バチカン美術館

 

休憩できる広場もあるので、一日いられます

休憩できる広場もあるので、一日いられます

細かい展示物の部屋など、飛ばしてしまったブースもありますが、なんとかシスティーナ礼拝堂に到着。この時点で16:13。

システィーナ礼拝堂の入り口

システィーナ礼拝堂の入り口

こちらも多分に漏れず大混雑しており、終始騒がしい状態。何度も何度も「Silent…」と天からお叱りの声が聞こえてきます。

美術館を出たのは17時すぎ。

バチカン美術館の出口の螺旋階段。超絶お気に入りショット

バチカン美術館の出口の螺旋階段。超絶お気に入りショット

バチカン郵便局でポストカードを出したいとかいう軽はずみな思いつきを恨みながら、再度郵便局を目指します。

こんな無駄な時間を費やさないためにも、美術館は午前中に見て回った方が賢明です。

しかし、郵便局の営業時間は17時までだったよう。

着いた頃にはすでにCLOSEしていましたが、左側に献血カーのような車が停まっており、そこで郵便物を受けつけていました。

アジアまでのポストカードは2.4ユーロ。5月2日に大阪宛に送ったものは、5月11日に届いたようです。

ポストカードの宛名の書き方は、こちらを参考にしました。

慌てて書いたので、だいぶ枠をオーバーしてしまいました。郵便物を出したいと考えている方は、事前に下書きまたはイメトレしておくと良いです。

後日家に届いたポストカード

後日家に届いたポストカード。スクラップブックはいまだに作成途中

この時点で17:43。再びトレヴィの泉に行くという使命があったので、バチカン市国を後にしました。

ローマ観光編 part1へ戻る

 

インターネットの情報だけを頼りにイタリアに行ってみた

予約編
スケジュール編
羽田出発編
北京観光編
北京出発編

ミラノ出発編
トリノ観光編
ミラノ観光編
ヴェネツィア観光編

フィレンツェ観光編
ローマ観光編 part1
バチカン市国観光編
ローマ観光編 part2
ローマ出発編